静子の朝食≪薬膳おこわ≫レポート№3

「食べる薬膳」の効能を確かめたくて、
一カ月間、毎朝食べてみることにしました。
今日で3週間が経ちました。さてその感想は?

薬膳おこわレポート3

先ずは今日の写真のレシピナイフとフォーク
 「薬膳おこわ&作りおきまぜまぜ弁当」

冷凍薬膳おこわ1食の半分(90g)と、作りおきした野菜、
(レンコン・ゴボウ・ニンジン)をたっぷり皿に入れ、
電子レンジで3~4分加熱。後は混ぜ合わせるだけ。

その間にだし巻卵を作って、調理時間は計5~6分。
でも作っている内に気分が変わって、お弁当にして
お昼に戴くことにしました。調理時間15分。
おこわとだし巻卵と昨晩のおかずの残りもお弁当に
入れて、ちょっと自慢したくなるお弁当に変身!

3週間目の感想は、
薬膳おこわは、おこわだけでも、野菜を混ぜ合わせても、
粥にしてもと、料理嫌いな私でも簡単に試してみることが
出来て、私にとってはとても楽しい食材ですね。

私が感じた身体の変化は、

  • 身体が整ってくるにつれて、お通じが変わってきたように感じます音符
  • 腸が気持ちよくなってきたせいか、今迄食べていたヨーグルトが
    必要なくなりました音符
  • 疲れを余り感じなくなったせいで、頑張り過ぎるようになりました音符

これは逆に調子に乗り過ぎないようにしなければ、
と最近自分に言い聞かせています。

4回目のご報告は1週間後を予定しています。
ラストのご報告ですね。お楽しみに!